はじめに

 このサイトはPCゲーム、The Elder Scrollsのシリーズ作品ArenaやDaggerfallの攻略、MorrowindとOblivionのロールプレイ攻略記事、TES世界の書物の翻訳を書いております。ロールプレイは多少の脚色や画像加工などを施しつつ、基本的にクエストを追っていく形式で書いております。そのため、本来は存在しない台詞などもございます。なお、コンテンツの大半は性質的にネタバレ、スポイラー要素を含みますので、閲覧の際はご留意ください。

 ゲームをプレイした方は何かの参考に、そうでない方はゲームや小説に興味を持っていただければ、これ以上嬉しいことはありません。

 画像等の各データなどの著作権はBethesda Softworksにあります。

 尚、Oblivionは日本語版が家庭用ハードからも発売されているようですが、当サイトではPCゲーム版をプレイしております。PC版は海外版しか存在しない故、普通のゲームショップでは販売しておりませんので、購入する場合はその手の店かSteam、Amazon、I FEEL GROOVYなどの通販サイトから購入したほうが手っ取り早いと思われます。Morrowindも同様。
 ArenaやDaggerfallは公式から無料配布されております。

 TES世界の本の訳について。
 本の並び・典拠はUESPWikiを参考にしています。
 固有名詞につきましては、「AIUEO(あいうえお)」のように、訳をカッコ内にて入れているものもあります。基本的に直訳ですが、訳を平易なものにするため、直訳では意味が取りにくかったり、表現が重複する場合はやや意訳気味に翻訳しております。また、主語を省いたり、付けたすこともあります。
 訳注でストーリーラインに関わる重大なネタバレをする場合がございますので、ネタバレ前提でお願いします。
 訳文の引用は、出典元を明記して下されば使用・訳文の改変ご自由にどうぞ。
 パソコンのスペックについて
 08年6月19日現在
 CPU:Intel Pentium 4 CPU 3.60GHz
 グラボ:NVIDIA GeForce 8600 GTS 256MB
 メモリ:2GB

 ※Oblivionプレイ日記の「夏の終わり」〜「背徳の英雄に死を」までは、NVIDIA GeForceの6600か6800のUltraだったはずです。動かないことは無いですし、滅茶苦茶汚いということも無いのですが、Oblivionはブルースクリーン→再起動が頻発したりMorrowindも高頻度で固まったので、PCの安全のためにもグラボは新しく、いいものを入れたほうが無難かと。ちなみに今のグラボは3万円はしなかったはず。今ならそれなりのものがそこそこの価格で手に入りますので、QTPのような超大型のMODをぽこぽこ入れなければ快適に動くと思います。ちなみに、私はパソコンは門外漢ですので詳しい性能を尋ねられても「新しくて高い値段のがいいよ!」程度のことしか答えられません。パソコンに詳しい人や、当該のコミュニティなどで尋ねたほうが早くて正確な情報が得られると思います。

戻る